駅伝方式でゴールを目指す

Energyword_2
 Vol.130
   「 孤独なマラソンランナーではなく、
   
                  襷をつなぐ駅伝方式でゴールを目指す!」

  Ew130
  いよいよ駅伝のシーズンがやってきましたね。
 
  この時期になると、毎週末のように学生や実業団など様々な大会が
  TV放映されていますが、駅伝ファンの私はモニターにかじりつくように
  して観戦しています。
  一つの目標を共有し、チーム全員が一体となってゴールを目指す。
  そして、襷をつなぐそれぞれの選手が、自分の限界に挑戦している姿
  を観ているとこちらまで胸が熱くなります。
  気力体力ギリギリのところでの勝負だからこそ、観ている側も手に汗を
  握るような気持ちになるのでしょう。
  また、このようなハイレベルでの戦いは実際に競技に参加している選手
  にとっても、精神的に強くなり記録を伸ばすことにつながっていると思い
  ます。
  たとえ、レース中に「自分の体力ではもうダメだ…」と思っても、チーム
  の勝利のためにはここで踏ん張るしかありませんからね。
  このように、駅伝という競技は、選手個々の力を存分に出し切るという
  点においてかなり効果的なシステムだといえると思います。
  自分の限界に挑戦して、実力を高めていく。
  競技スポーツを行っている選手にはとても重要なテーマです。
  しかし、このことは日々私たちが行なっているボディデザインのための
  ワークアウトのヒントにもなると思います。
  ワークアウトを行う目的は筋肉の強化成長(それに伴う体脂肪の減少)
  のためですから、ほんの少しずつでも自分の限界を伸ばしていく必要が
  あるからです。
  プログラムのワークアウトレッスンでは、筋肉強化のための種目では、
  どの種目でもだいたい10~12回を1セットとするようにおすすめして
  います。
  それを3~4セット程度を目標に実施していくのですが、やはりセット数
  を重ねてくると筋肉が疲れてきます。
  そうすると、どうしても弱気の虫が顔を出してきて、「あぁ、もうだめだ!」
  と力が抜けてきてしまいます…。
  そこで、そういうときには、
  ・理想のボディデザインを目指すことを決意した自分
  ・今までコツコツと頑張ってきた自分
  ・他のことで努力が続かなかったことを後悔した自分
  ・今日のメニューをやり終えて充実感に満足している自分
 etc.
  これまで襷をつないできた何人もの自分を思い出してください。
  そしてなによりも
  ・理想のボディデザインを手に入れた将来の自分
  のために、
  「あともう一回、頑張ろう!自分ならできる!」と自分に言い聞かせてみて
  ください。
  これが意外と大きな発奮材料になります。
  そして、ここで踏ん張って目標の回数をこなすことが、自分の枠をどんどん
  拡げることになり、筋肉が成長してボディデザインの向上を加速することに
  なりますし、同時にワークアウト対する自信を深めることにもつながります。
  そうして、”頑張る自分”が当たり前になってくると、自己像も次第に高まり、
  うポジティブな自分がそのままアイデンティティ(自分らしさ)になってきます。
  そう、ここまでくればこっちのもの。
  ぜひ、理想のボディデザインというゴールまでの道のりを、マラソンランナー
  として走るのではなく、何人もの自分の力で襷をつないで乗り切る気持ちで
  今の自分を励ましてみてください。
  
  Editor/ 森 俊憲

  Energyback
  ■ BodyQuest  ———————————————-
   OnepointOrdermenuMailseminar
       ※効果的なワークアウトを[継続]できる実践的なノウハウがあります