なぜジム通いはなかなか続かないのか? (OPTコラム:voi.2)

オンラインのパーソナルトレーニングトレーナーの森 俊憲です。

3回にわたって、自宅でのボディメイクや健康維持・増進に関するポイントをご紹介している当コラム、今回は2回目です。

(※コラム vol.1vol.3)

==========================================

今、このコラムを読んでくださっている方の中には、かつてジムに通った経験があるという方も少なくないと思います。そこで、当時の状況をちょっと想いかえしてみてください。ジムに入会した当初の計画どおり順調に通い、思い通りの成果を得ることはできましたでしょうか?

きっと最初のうちは問題なくても、次第に仕事が忙しくなってきたり、他の用事や付き合いの予定が割り込んできたりと、ジムから足が遠ざかると同時になんとなくモチベーションが下がってきて、そのままフェードアウト…。というような経験をされた方も多いと想像します。

ew117

「なぜジム通いは続かないのか?」これは、トレーニング業界最大の課題と言っても過言ではありません。ジムに通うという行動は、フルタイムで働く人にとって相当のモチベーション量を必要とします。そもそも、大多数の人がトレーニングエクササイズを習慣化できていない世の中で、ジムに入会したという事実だけで、かなりのモチベーションの持ち主であることは証明されています。それなのに、多くの人が続けることに苦労をしている、というのが現状です。

私はそれを、目標(理想)と現状の間にある「プロセス」作りに少々問題があるからだと考えます。

ew69

ポジティブな決意を、目標達成に向けた意味あるアクションへと移行するために必要なのは、ズバリ、

・自分自身がどうなりたいのか?

・それをどうやって実現させるのか?

という、自分なりの目標・目的作りとプロセス作りを行うこと。

そして、それはすなわち、「自分に合った頑張り方」を知るということでもあります。

 

■自分に合ったベストな頑張り方を探そう

「自分に合った頑張り方」を知っていると、ひとつひとつのやるべきことが明確になり、ごく自然に最適なルートで、しかも確実にゴールに向かっていくことができます。無駄な努力もなくなりますし、初心者でも安心して自分が持っている潜在能力を出し切れます。トレーニングエクササイズなら、自分にあったメニューを実践するたびに効果と成長が実感できて、モチベーションの維持につながります。

smiling girl training body and making squattingこの作業を最初にしっかりやっておかないと、「何から手をつければよいのかわからない……」と、やる気だけが空回り。これでは、せっかく高いモチベーションがあっても、思うような成果も出ませんし、努力も続きません。「とりあえずのジム入会」というのは、実はこの典型的な例とも言える行動なのかもしれません。

「よし、やるぞ!」と勢い込んで入会したはいいけれど、何をどうすれば理想の体型になれるのか。そのプロセスがわからないため、いつまで経っても結果と成長実感を手に入れることができないのです。

次第に、モチベーションは下降してきて、最初は1日おきくらいに通っていたのが、2日おき……、3日おき……、気づいたら1週間も通っていなかったということになってしまいます。

また、「自分にとって最適なメニューでやれているか!?」ということも大切なポイントです。

とにかく短時間で結果を引き出そうと、無理な負荷や量のトレーニングをこなそうとするなど、高過ぎるモチベーションや目標は、適切なやり方で導いてあげないと逆に作用してしまい、結局は無駄に終わったり、失敗するリスクの方が大きくなってしまいます。

最初に高い目標を掲げて「なりたい自分」になることを望むより、大切なのは、今の自分の状態をしっかり把握して、「なれる自分」になること。そして、その「なれる自分」のレベルを少しずつ上げていく。これが、最終的に「ないたい自分」になれる、一番正しくて近道のやり方なのです。

md

 

■精神力より適度な目標設定が成功を導く

一人ひとりの方へのヒアリングを基に作成するボディデザインプログラムのメニューは、高すぎる負荷をかけない、適度な運動ばかりです。オーダーメイドでレベルにあった内容ですから、誰でも簡単にできます。見るからに重そうなバーベルを持ち上げる必要もありません。なぜ、それで効果がでるのか? それは、継続できる仕組み、目標設定にコツがあるからです。

 

例えば、「よし、今日からダイエットするぞ!!」という気持ちになったとき、多くの方はまず「-何kg」という目標を設定するはずです。しかし、その数値目標だけを基にして、有効な行動計画に変換できるでしょうか?

「やせたい!」、「引き締めたい!」と思っても、単に数字上の目標を勢いや感覚で決めて、それに向かって手さぐりで行動していくだけではなかなか続かないものです。設定する目標も高ければ高いほどいいということではありません。一番大切なことは、「その目標をクリアすること」。そのために「クリアするための手段・方法を知る」ことなのです。

 

目標を立てる時に注意したほうがいいのは、「目標設定値が今のライフスタイルや体力レベルに合っているか?」です。私自身もそうですが、ほとんどの人が辛いことは苦手です。それなのに、ことダイエットやボディメイクとなると、必要以上に気合いが入ってしまい、「1日○○キロカロリーしかとらない!」、「お酒をやめる!」、「毎日ジムに通う!」「腹筋・背筋〇〇百回!などと、ハードな目標を立ててしまいがちです。

そして結局、実行できなくて「自分はなんて意思が弱いんだろう……」という自己嫌悪感だけが残ってしまうことにもなりかねません。

 

これは、決して意志が弱いのではなく、無理な目標設定が問題なのです。

 

何事も大切なのは、しっかり持続させることです。そのためには、今の環境--体調、仕事、家庭、食生活、睡眠、勉強etc.を考慮した上で、きちんとクリアできる目標や行動計画(トレーニングメニュー)を設定することなのです。

 

最初は、「こんな甘い目標設定でいいのだろうか?」と、焦るくらいでちょうどいいくらいです。ボディデザインプログラムのメニューも、1日にやるべきことは、あっという間に終わってしまいます。最初のうちは物足りなさを感じるくらいかもしれません。しかし、それくらいの目標設定、ハードルの高さが、長く続ける秘訣なのです。そして、長く続けることさえできれば、驚くような変化を手に入れることができます。

 

そして、ある程度の効果が得られたら、次の目標設定もいきなりレベルを上げるのではなく、少し上乗せする程度。こうして、段階的に目標をクリアしていくことで、体力的にも精神的にも、少しずつ力がついてきます。結果として、長い目で見れば、着実にゴールに向かって進んでいることが実感できるのです。

 

やっている時は回り道に感じる。

しかし、実はそれが一番の近道になっているのです。これは、今までに1万人を超える方のトレーニング指導を行ってきた経験からも自信を持って言えることです。

ぜひ、自分に合ったベストな頑張り方(トレーニングメニュー)に没頭して、本当に自分らしいと思える理想のカラダを手に入れてください。

コラムの続きはこちら→(※vol.3)

 

■プログラムの詳細やお申込みはこちら→ BodyQuestオフィシャルサイト

ボディデザインプログラムに関して、何かご不明な点がございましたらご遠慮なく何なりとご連絡ください。(無料のワンポイントカウンセリングメールセミナーもどうぞ)

 

online_personal-training

ボディデザイナー 森 俊憲


ワンポイントカウンセリング / 個別運動メニュー作成 / メールセミナー
⇒効果的なワークアウトを[継続]できる実践的なノウハウがあります