ビーチ→捻挫→BBQ

  昨日は朝早く起きて、湘南に行きビーチバレー大会に参加
  してきました。
  Beachv
  ※写真は昨年の模様、今年のは入手次第差し替えます
  結果は健闘むなしく惜敗。
  まったく練習もせず、ぶっつけ本番でやるんだからそれも
  当然ですね。
  しかも、スパイク時の着地に失敗し、思い切り足首を捻挫
  してしまいました。
  今も湿布とテーピングでぐるぐる巻き。
  お恥ずかしい話です。
  試合後は、来年こそはもっと練習してから参加しようなと
  メンバーたちと決まって猛省するのですが、毎年同じこと
  の繰り返し。
  デジャブかと思えるほど(笑)
  近年は完全にレクリエーションイベントと化してますね。
  ま、楽しむことが一番ですから、それも良し。
  
  Niku
  午後は、鵠沼にあるチームメンバーYさんの自宅(お屋敷)
  の庭で恒例のBBQ大会!
  
  食いきれないほどたっぷりの豪華な肉がこれでもかと用意
  され、脂のしたたる霜降り肉を冷えたビールで流し込むと
  いう至福の時を過ごしました。(感謝!)
  8月終わりにもまた試合があるとのことなので、それまでに
  捻挫を治し、
  しかも1度は事前にビーチに行って密かに特訓しておきたい
  と思います。  
  (「いやらしいやろ!」←豊川悦司風)
  

  BodyQuest 
  ボディデザイナー 森 俊憲

 ■ BodyQuest  ———————————————-
   OnepointOrdermenuMailseminar
       ※効果的なワークアウトを[継続]できる実践的なノウハウがあります


アメとムチの使い分け

Energyword_2
 Vol.66
   「 プレッシャーとリラックス、
              筋肉は飴と鞭のギャップで育てる! 」

 
  Ew65
  湘南で開催されたビーチバレー大会に参加してきました。
  最近は仕事が忙しく、練習する時間がまったく取れずに、ぶっつけ
  本番で試合に臨んだのですが、予想通り、砂の上の感覚をすっかり
  忘れてしまっていて、まともに動けないどころか思いっ切り捻挫して
  しまいました…。
  スポーツを生業にしているにも関わらず、お恥ずかしい話です。
  試合中はとりあえず捻挫を忘れてプレーしましたが、やはり結果は
  予選リーグでの惜敗。
  そんな状態でパフォーマンスが発揮できるわけがありませんね。
  競技スポーツをするのなら、しっかりとした練習が重要だと改めて
  思い知らされました。
  また、捻挫の応急処置が遅かったせいもあり、自宅に帰り着くころ
  にはくるぶしの辺りが大きく腫れあがり、一人で階段を昇降する事
  すらできなくなっていました。
  捻挫をはじめ、突き指、肉離れ、脱臼などのスポーツ中などに起こ
  りがちなこれらの外傷には、RICE処置という応急手当が重要です。
  RICEとは、安静、冷却、圧迫、拳上という英単語の頭文字をとった
  ものですが、これらの処置を専門医にかかる前にやっておくことで
  症状の悪化を抑制し、治癒を早めることにつながるんです。
  あなたもぜひ覚えておいてくださいね。
  ところで、
  このように怪我をしてしまった時には、勿論日々のワークアウトも
  満足に行えなくなってしまいます。
  しかし、私の場合はまったく焦ることもなく、4、5日は丸々休息
  とし、一切運動は行ないません。
  完全に頭の中のスイッチをカチッと切り替えます。
  怪我をしてしまったことはしょうがないし、焦ったところで治りが
  早まるわけでもありませんから。
  むしろ、無理をしてワークアウトを行い、さらに状態を悪化させる
  ことのほうが数倍怖いんです。
  だから、ゆっくりと身体と心をを休めることに専念します。
  心置きなくゴロゴロと過ごすという感じですね(笑)
  リフレッシュするにはとても良い機会になります。
  運動しなくちゃいけないなという強迫観念に苛まれながら、結果的
  にだらだらしてしまうよりははるかに良い効果を生みます。
  今までも肩の腱を損傷したり、太ももの肉離れを起こしたりと故障
  もいくつか経験してきましたが、栄養をたくさん摂って、ぬるめの
  風呂に長時間ゆっくり浸かったり、いつもよりも睡眠を多くとる事
  で怪我の治りが早くなるということは経験的に断言できます。
  そういう意味では、筋肉を強化成長させる超回復と同じメカニズム
  だと言えますね。
  「運動」「栄養」「休息」のバランスやメリハリはとても重要で、
  要素として一つでも欠ければ筋肉を育てることはできません。
  ちょうど今、北京オリンピックが行われていますが、マラソン選手
  やシンクロスイムの選手が驚くほどたくさんの食事(カロリー量)を
  摂取するということはご存知ですよね。
  彼らは、脂たっぷりの肉や甘いデザートも平気で食べていますが、
  運動中の消費エネルギーやずば抜けた基礎代謝量とバランスをとる
  には必然的にそのくらいの量を食べないといけないのです。
  減量中の人から見れば、うらやましいと思えるかもしれませんが、
  食べること、休むことも練習の一環ですから選手にすれば当たり前
  なんですね。
  ボディデザインに関しても、ワークアウトで筋肉に負荷をしっかり
  かけた後はたっぷりの栄養と休養をたくさん摂って、思い切り体を
  休めるということが重要です。
  筋肉へのプレッシャーと、甘やかしの両方を与えてあげましょう。
  それが良い筋肉を育て、基礎代謝の向上とボディラインのメリハリ
  をもたらすことに直結します。
  ・しっかり食べないと力が出ません。
  ・ゆっくり休まないと体が動きません。
  食べ物を我慢するよりも、運動を頑張って好きなものを沢山食べる
  ほうがはるかに健康的ですし、どんどんエネルギッシュになってい
  きます。
  プレッシャーとリラックス、この2つの相乗効果を上手く活用して
  いってくださいね。
  
  Editor/ 森 俊憲

  Energyback
 ■ BodyQuest  ———————————————-
   OnepointOrdermenuMailseminar
       ※効果的なワークアウトを[継続]できる実践的なノウハウがあります


朝、キウイとエクササイズ

   Asa1
  朝の時間を素敵に過ごそうというコンセプトで人気のサイト、
  朝時間.jpでボディクエスト監修のエクササイズを紹介してます。
  今回の企画は、ゴールドキウイでおなじみのゼスプリさんとの
  タイアップ企画。
  
  Asa2
  朝起きて、カラダも気持ちも気持ちよく目覚めるエクササイズと
  ビタミン豊富なキウイの朝食の組み合わせという新しいスタイル
  を提案しています。
  朝型の人やキウイ好きという方はぜひ試してみてくださいね!
  
  しかし、国内で流通しているキウイの90%がゼスプリブランド
  ってこと、皆さん知っていましたか?
  私はというと、恥ずかしながら知りませんでした。
  
  また、ゴールドキウイという日本人の味覚に合わせて開発された
  品種も人気とのこと。
  確かに食べてみると、甘みが強く、歯ごたえもやわらか。
  ゴールドは、グリーンキウイの約2倍のビタミンC、Eがあるらしい
  ので、要チェックです。
  エクササイズ企画のほうは、今回は前編ということで、この後
  後編もありますから、そちらも楽しみにしててくださいね。
  

  BodyQuest 
  ボディデザイナー 森 俊憲

 ■ BodyQuest  ———————————————-
   OnepointOrdermenuMailseminar
       ※効果的なワークアウトを[継続]できる実践的なノウハウがあります


真夏の「だけだけ」ダイエット

   Nono1
  本日発売の「nonno」でKazが紹介する、お風呂を活用したボディメイクが
  掲載されています。
  特集タイトルは、
  
   Nonno2
  ただでさえ気温が高い今の時期は、半身浴の効果もたかまり汗をどんどん
  かけますよね?
  これに軽いワークアウトをプラスすれば、シェイプアップにはうってつけ。
  かなりのデトックス効果が期待できると思いますよ。
  読者モデルの方が実際にチャレンジした経過なども紹介されてます。
  ご興味があればぜひご覧ください。
  
  

  BodyQuest 
  ボディデザイナー 森 俊憲

 ■ BodyQuest  ———————————————-
   OnepointOrdermenuMailseminar
       ※効果的なワークアウトを[継続]できる実践的なノウハウがあります


ゴロ寝してても脂肪燃焼

Energyword_2
 Vol.65
   「 ゴロ寝してても脂肪燃焼、
              効率的な代謝の秘訣は大きな筋肉! 」

 
  Ew64
  うだるような暑さが続いています。
  日中外に出ると、肌を刺すような強い陽射しが降り注いでいるかと
  思えば、次の瞬間にはスコールのような大粒の雨。
  日本もついに亜熱帯気候にでもなったのかと思うくらいです。
  私も、夏そのものは季節として大好きなのですが、やはりこれだけ
  蒸し暑いと、外に出るのが億劫になるし、部屋の中でもエアコンを
  つけてしまいます。
  また、どうしても冷たい飲みものに手が伸びてしまい、食欲が落ち
  てきて、それに合わせて活動量も減ってくるという悪循環に陥って
  しまっています。
  まさに夏バテ…、ですね。
  こうなると、ワークアウトもきっちりやるのは難しくなります。
  体力面が充実してないと、気力も振り絞れませんからね。
  きっと同じような感覚を抱いている方も少なくないはずですよね。
  もちろん、夏はいわばボディデザイン本番の季節ですから、いつも
  以上に頑張って!!と発破をかけたいところなのですが、それは酷
  と言うものかもしれません。
  (なんと言っても自分自身もやられてますし…)
  かといって、ワークアウトを全くやらないというのは少々問題。
  そこで、そんな時の効果的なワークアウト法をお教えしましょう。
  それは、
  最低限、大筋群のワークアウトだけでもやること。
  (いつもよりも短時間、回数も少しでOKです)
  ここで言う、大筋群の筋肉というのは、脚、胸、背中。
  この3つは人の体の中でも特に大きな筋肉がついている部位です。
  なぜ大きな筋肉にこだわるのかと言うと、
  筋肉こそが最も効率よく脂肪を燃焼してくれる、大事な組織だから
  です。
  驚くことに、筋肉と体脂肪でその代謝量を比較すると、筋肉の方が
  100倍以上も代謝が活発なのです。
  だから、筋肉がしっかりとついている人は、たとえ、ソファーの上
  でゴロゴロしていている間も、ベッドで寝ている間でも、無意識の
  うちに脂肪を燃焼していることになります。
  大げさでなく、本当の話。
  もうお気づきかもしれませんが、これは基礎代謝量の話です。
  しなやかで良質な筋肉をつけることは、ボディラインにメリハリを
  もたらすだけでなく、同時に太りにくい体質にもしてくれるという
  ことですね。
  (筋肉量と基礎代謝量は比例します)
  もちろん夏以外でも、多少運動不足になったり食べ過ぎたりしても
  筋肉がそのマイナス分をリカバリー(代謝)してくれますよ。
  BodyQuestが、ワークアウトで筋肉をつけ、ボディデザインしようと
  いう本質も実はここにあります。
  この法則を踏まえ、
  もしあなたが、やる気が起きないなぁという時には、ぜひ大筋群の
  ワークアウトだけでも最低限実践してみてくださいね。
  全くワークアウトをやらないことと比較すると、それは雲泥の差。
  私も普段、忙しくてゆっくり時間がない時でも、たとえ数分間だけ
  でも大筋群の運動を行ないます。
  こういったちょっとした習慣の差が、ワークアウトを効果的に継続
  する大きなポイントになりますからね。
  ぜひ覚えておいてください。
  
  Editor/ 森 俊憲

  Energyback
 ■ BodyQuest  ———————————————-
   OnepointOrdermenuMailseminar
       ※効果的なワークアウトを[継続]できる実践的なノウハウがあります


最短距離でカラダを仕上げる

Energyword_2
 Vol.64
   「 点と点を直線で結び、
              最短距離で欲しいカラダに仕上げる! 」

 
  Ew63
  ところで、この時期のジムではちょっと変わったものを目にします。
  それは知り合いのトレーナー達がボディビルのコンテストに合わせ
  ストイックな調整期間に入ること。
  個人差はありますが、普段よりも10Kg以上体重を落とす人もいます
  から、そういう場合は、見る度に研ぎ澄まされていくような引き締
  まったカラダに変貌していくのです。
  要するに「絞り込む」というやつですね。
  もちろん、目的はゲッソリと痩せることじゃありませんから、
  筋肉量はちゃんと維持しながら、極限まで体脂肪を落としていく
  というやり方。
  現状のカラダの状態と、コンテストまでに仕上げるカラダを点と点
  で直線で結び、その上で行動設計を立てているのです。
  だから、彼らの頭の中には、常に今日は何をするべきかということ
  が明確に頭の中に入っています。
  なんとなくカラダを動かして汗をかくというのとは全く違い、なる
  べき姿に向かって、わき目も振らずに一直線!という感じで一切の
  無駄がない行動をしているわけです。
  人間の体って短期間でここまで変わるのか?!って思うこともあり
  ますよ。
  ただし、彼らもコンテストという期限つきの取り組みだからこそ
  多少無理してでも頑張れるということですが。
  レベルは違えど、ボディデザインという観点での行動設計としては、
  一般人にも参考になる点が多々ありますよね。
  シンプルに言うと、
  ”自分のカラダはこうすればこうなる”という作用と反作用の関係
  をしっかりと把握できているということです。
  これは、ボディデザインという取り組みにとっては、とても重要な
  ポイントですよ。
  で、面白いのはカラダが絞られると、顔の印象もキリリ!とする事。
  表情まで俄然引き締まってきます。
  見るからに、
  「ムダがそぎ落とされ、全身が研ぎ澄まされる」
  という印象になります。
  特に、調整に見事成功した人は自分自身の体と正面から向き合い
  コントロールしきったという充実感に溢れた良い顔をしてますよ。
  こういった人たちも、もちろん最初は皆が初心者だったわけですか
  ら、それぞれが長い時間をかけて試行錯誤を繰り返してきた結果だ
  と思います。
  しかし、自分を信じて行動し続けていると、このように無駄なく、
  「点と点を直線で結べる」ようになるのです。
  ぜひあなたも、しっかりと目的意識を持って日々のワークアウトに
  励んでくださいね。
  意識的に行動していれば、しばらくすると自分の体をコントロール
  できる感覚がつかめてくると思いますので、そうなればもう勝った
  も同然です。
  ちなみにですが、ジムなどでパーソナルトレーナーさんを選ぶ時は、
  トレーナー自身がしっかりとセルフケアできている人を選ぶことが
  重要ですよ。
  
  Editor/ 森 俊憲

  Energyback
 ■ BodyQuest  ———————————————-
   OnepointOrdermenuMailseminar
       ※効果的なワークアウトを[継続]できる実践的なノウハウがあります


YOGA代行講師募集

  Yoga1
  お知らせです。
  BodyQuestでは大手スポーツクラブでのYOGAプログラム
  を請け負っておりますが、この活動に関しましてスポット的に
  お手伝いいただける方を求めています。

  ※ここで言うYOGAプログラムとは、スポーツクラブ内にある
   スタジオでのレギュラープログラムを指します
  YOGA指導をされたことのある方ならイメージしていただけると
  思いますが、具体的には代行インストラクターのお願いです。
  教える場所は、東京都目黒区、横浜市青葉区などにある大手の
  スポーツクラブになります。
  YOGAの種類としては、リラックス系、アクティブ系の両方。
  生徒数は20~40名程度でしょうか。
  日時もさまざまですが、主に平日夜と土日です。
  事前登録していただき、必要に応じてこちらからご連絡させて
  いただく形となります。
  レギュラーの講師ということではありませんので、都合がつく
  日だけチョイスしていただく形で結構です。
  興味のある方で、手伝ってもいいよ!という方はぜひお知らせ
  ください。
  最近は仕事の依頼数の増加に対して、手が回らず困っています
  ので私たちを助ける気持ちで手を挙げていただければと。
  YOGAインストラクターの方は活動の範囲を広げるチャンスにも
  なると思います。
  ご応募は次の内容を含め、以下のアドレスまでご連絡ください。
  ご質問などもお気軽にどうぞ!
  応募条件:
  ①女性
  ②YOGAインストラクターとして活動されている方
    もしくは経験のある方
    (大手スポーツクラブ等での実績があればベター)
  詳細)
  時間:60分
  謝礼:平均5千円(交通費込み)
  募集人員:若干名
  ※必要人員に達し次第、募集を締め切らせていただきます
  応募方法)
  氏名:
  年齢:
  YOGAインストラクター経験の有無:
  活動内容:
  連絡先:メールアドレス、携帯電話
  その他自己PRなど:

  以上を記入の上、以下メールアドレスまでご連絡ください。
   Yoga2
  ※個人情報はこれ以外の目的では一切使用いたしません


函館

  函館の出張(研修ツアー)から戻ってきました。
  やっぱり東京は暑いですね…。
  羽田についたとたん感じるムッとする熱気に、そのまま、また
  どこかへ行ってしまいたい気持ちになりましたよ。
  そう考えると、夏の北海道って身近なリゾートって感じ
  
  今回はBodyQuestのメソッドとサロンビジネスの融合という、
  新しい視点で実現したコラボ企画のお仕事でした。
  華やかなコンベンションやディナーパーティにも、ゲスト参加
  させていただいたりと、楽しい時間を過ごしてきました。
  思ったよりプライベート時間も取れたので、地元の花火大会
  を間近で観たり、五稜郭に行ったりも。
   Hakodate1_2
   Hakodate2_2
  デジカメを忘れてしまったのが痛かったな…というところでしたが、
  携帯でもまぁまぁの画が撮れました。

  また、今回は久しぶりにでっかいミスをやらかしてしまいました。
  
  それは、大事な仕事道具を納めたガーメントバックを家に忘れて
  しまったこと。
  羽田空港に着き、これから搭乗手続きという段階で気づきました。
  もちろん時既に遅し。
  自宅に取りに戻ることもできず、結局、函館に着いて駅前のお店で
  スーツにシャツ、ベルトなどなど一式全て購入しました。
  とりあえず最悪の事態は免れましたが、初日は自分の凡ミスの
  情けなさにかなりブルーでした…。

   Hakodate3_3
  上の写真は、金森倉庫近くにある、Cafe TUTUにてくつろぐ図。
  既にブルーな気分も吹き飛んでます(笑)
  超美味いコーヒーと落ち着いた佇まいで居心地はもうほんとに最高。
  滞在期間中、何度も足を運びました。
  こんなCafeが自宅の近くにあったら毎日通いますよ。

  
  函館、また行きたいですね。
  

  BodyQuest 
  ボディデザイナー 森 俊憲

 ■ BodyQuest  ———————————————-
   OnepointOrdermenuMailseminar
       ※効果的なワークアウトを[継続]できる実践的なノウハウがあります


ノっている状態を作り出す

Energyword_2
 Vol.63
   「 ノっている状態を作り出し、
              楽しみながらボディデザインを完成! 」

 
  Ew62
  私はフィットネスやスポーツに関するもの以外にも勉強のために、
  普段から様々な会合やセミナーなどに参加するようにしています。
  
  そうして、沢山の方とお会いしてお話をさせていただいていると、
  いつの間にか、気がつけばトレーニング談義に花が咲いてしまって
  いるということもしばしば。
  最近はメタボの話題なども世間を賑わせてますしね。
  仕事柄、そのような話の流れになるのはごく自然なことですから、
  何かしらお役に立てればと思っています。
  そういう中、一番多い話として、
  「スポーツクラブに入ってるけど、なかなか行けないんですよ…」
  「どうしたら運動を上手く続けられますか??」
  という相談があります。
  それに対して私は、こう応えます。
  「そうですか…、それはもったいないですよね。
   ワークアウトはやった分だけ必ず身になりますし、楽しみながら
   やるのが一番ですよ。」
  もうこれまでに何度となく繰り返してきたやりとりです。
  時間があればさらに詳しくお話しますが、たいていの場合はここで
  時間切れになってしまいますから、私が話している意味が伝わって
  いないかも知れません。
  先日も、そのように感じた場面がありましたので、この機会に
  ”楽しみながらやる”というのが何故大切なのか?どのような効果
  があるのかについてお伝えしたいと思います。
  私が感じてもらいたいのは、
  ワークアウトという行動そのものを楽しんで欲しいということ。
  スポーツクラブに通えないのは、きっと忙しいからではなく気持ち
  のせいなんです。
  とは言っても簡単にはいかないから皆さん悩んでいるわけですが、
  ワークアウト自体が自分の中で、余計なプレッシャーやストレスに
  つながっては意味がありません。
  ぜひ、
  今日もワークアウトすれば、また一歩理想のボディデザインが近づ
  いてくるんだ♪というワクワクした期待感を持ってやって欲しいの
  です。
  確かに体型をガラリと変えることは大変なチャレンジなのかも知れ
  ません。
  もしかしたら、とてつもない高い壁に感じてしまうこともあるかも。
  しかし、やれば必ず変わります。
  その壁をブレイクスルーした時の喜びは何事にも替えられないほど
  大きなもの。
  むしろ意識の中で、いつでも実現可能なものと捉えているものだと
  したら、実際に手に入れてもそんなに嬉しくないはずです。
  要するに現状とのギャップが大きいほど喜びも増すわけですから、
  ワクワクするようなボディデザインを思い描いて、脳や心にプラス
  の栄養を送り込みましょう。
  自分の意識を変えるのは、誰に遠慮する必要もありません。
  ポジティブな意識は行動を起こすための大きな原動力になります。
  これは人間が元来強くもっている自己実現に対する欲求という観点
  から見ても明らかです。
  自分が手に入れたいものへベクトルを合わせ、それに向かって前進
  することに誰しも「やりがい」を感じます。
  先ほども言いましたが、忘れてはいけないのがボディデザインには
  運動神経や運は必要ないということです。
  やればやった分だけ確実に変わる。
  (身体はそのようにできてます)
  理想に向かって、階段を一つずつ上がるようにしていけば問題あり
  ません。
  だから、実現の兆しを体感し、成功のきっかけを少しでも掴めると、
  放っておいても、行動し始めます。
  手ごたえを確信し始めると、自分が変わってきているという感覚が
  芽生え、ワークアウトをすること自体にハッキリとした目的意識と
  充実感が出てきます。
  これが、「やりがいを感じる」ということ。
  そうすると、次に自然と「没頭できる」ようになります。
  ちょっとしたハイな状態と言っても良いかも知れません。
  この、没頭することって実はとても重要で、人間が目的に対して、
  最も集中して活動できる状態なんです。
  例えば、人間が物事に没頭するきっかけをいくつか挙げてみると、
  (私の思いつきですが…)
  ・複雑で難しそうな数学の問題を解く糸が見つかったとき
  ・TVゲームをやっていてステージをクリアできそうなとき
  ・サーフィンに挑戦し、もう少しで立てそうだというとき
  ・ゴルフの練習で、コツをつかめたと実感できたとき
  ・ネットオークションで狙っていた物が落札できそうなとき
  ・憧れのファッションブランドの店で服を選んでいるとき
  ・大好きな作家の新作本を読んでいるとき etc.
  きっと一つくらいは共感できるものがありますよね?
  そして、何かに気づきませんか?
  目的に手が届きそうな実感を感じている瞬間だということです。
  これらをトリガーにして「没頭している時」って、結果ではなく、
  活動そのものが楽しくなっているはず。
  そして、人間が物事に没頭すると、自分の力を十二分に引き出す
  ことができるのです。
  まさに、”ノっているという状態”ですね。
  当然ながら、結果も後からちゃんとついてきます。
  だから、私たちが何か目的を持って行動を起こそうという時には、
  この状態に自分を導いてあげることが一番なのです。
  ボディデザインを実現するワークアウトもこれと全く同じですから、
  ぜひあなたも遠慮なく、
  ”ワクワクするような理想の姿を思い描き”
  ”楽しみながら少しずつ行動して”
  ボディデザインを実現するきっかけを感じてくださいね。
  
  Editor/ 森 俊憲

  Energyback
 ■ BodyQuest  ———————————————-
   OnepointOrdermenuMailseminar
       ※効果的なワークアウトを[継続]できる実践的なノウハウがあります


AKIRAさんバースデー

  友人のAKIRAさんのバースデーパーティに行ってきました。
  場所は渋谷のチェントアンニで、60人ほどで大いに盛り上がり、
  美味いイタリアンとワインも堪能してきました。
  Akira1
  AKIRAさんは、モデル、美容健康ライター、パーソナルコーチ、
  コスメプロデューサーなどマルチな才能を発揮中で、さらに
  最近では人気ブロガーとしても注目されてます。
  >>岩瀬玲の美容日記(ブログ)
  AKIRAさんのパーティにはこれまでも何度かお邪魔してるので
  すが、いつも相変わらず面白くて魅力的な人が大勢集まります。
  私も仕事でお世話になっているドクターやサロンオーナーなど、
  健康・美容系の第一線で活躍している人も多々。
  Akira2
  
  左は、AllAboutガイドつながりでもある、ビューティニーズ代表
  のマリーさん。
  アンチエイジングの専門家として、来週ビッグサイトで開催される、
  スパ&ビューティでも講演されるとのこと。
  
  また、私もご指名いただき(半ムチャぶり?)、お祝い&個人PR。
  
  Akira3
  そして、会場にはAKIRAさんが協力しているという、美容健康商品
  のサンプルがずらり。
  乾杯は、もちろん麒麟ZEROでした!
  Akira4
  こちらの公式携帯サイト「ZEROLIFE.jp」では、AKIRAさんがコラム
  を、私がエクササイズの監修をやっていて、最近特に盛り上がって
  きていますので、ぜひ一度アクセスしてみてください。
  (QRコード)
  Zerolife_26
  エクササイズの目標をクリアできたら、抽選で麒麟ZEROが1ケース
  当たるというお得なチャンスもありますからね。
  

  BodyQuest 
  ボディデザイナー 森 俊憲

 ■ BodyQuest  ———————————————-
   OnepointOrdermenuMailseminar
       ※効果的なワークアウトを[継続]できる実践的なノウハウがあります