SEXY腹の作り方

  All Aboutのウェブマガジン、「for m」でエクササイズ特集の
  モデル&監修をさせていただきました。
森 俊憲 Fm_1
  今回はオフィシャルガイドをやっている美容系の内容ではなく、
  本業のボディデザインがテーマだということ、
  また、「for m」自体がこだわりを持ったクールなページなので、
  いつも以上に気合が入りましたね(笑)
  特集タイトルは、「女を誘うSEXY腹の作り方」。
  写真の私のお腹がSEXYかどうかはわかりませんが、日々忙しく
  しているビジネスマンの人も、自宅でのスキマ時間を活用して、
  ビシッとお腹を引き締められるワークアウトを紹介してます。
  しかも、さすがはfor mプロデューサー、ページデザインも抜群で
  個々のワークアウトもかなりわかりやすく整理されててGOOD。

  ワークアウトの数は全部でつです。
  (いやこれ、かなり充実した内容でしょう!)
  いつも通り、努力対効果が高く超実用的なものを厳選してますし、
  初心者から上級者まで広くカバーできる内容になってますので、
  最近ちょっとお腹が気になるなぁ…、という人はぜひ挑戦してみて
  ください。
  もちろん女性でもOKですよ。
  やれば必ず結果が出ます!

  ちなみにちょっとだけワークアウトを紹介すると、
  森 俊憲 Fm_2
  こちらは、EXTRAコースという上級レベルのワークアウト。
  BodyQuestメンバーなら皆さんご存知の私の一押し種目です。
  お腹はもちろん、全身をハードに鍛えることができ、基礎代謝の
  レベルもガンガンに上がります。

  森俊憲 Fm_3
  で、こっちは仕事中でも出来てしまう、下っ腹引き締めの種目。
  背すじを伸ばして、ゆっくりと真っすぐに脚を曲げ伸ばしするのが
  ポイント。
  8つのワークアウトを全てやって、それでも物足りないという人や
  やりたいけど気持ちが先に折れてしまって続かない…という人は、
  BodyQuestのプログラムでお待ちしてます♪
  在宅でも、私が2人3脚でバッチリ極意を伝授します。
  

  BodyQuest 
  ボディデザイナー 森 俊憲

 ■ BodyQuest  ———————————————-
   OnepointOrdermenuMailseminar
       ※効果的なワークアウトを[継続]できる実践的なノウハウがあります


美女力診断テスト

  私たちが公式ガイドを務める、AllAboutの女性向けウェブマガジン、
  MICO <ミーコ>内の人気コーナー、美女力診断テストでKaz監修の
  ■夏は目の前! おすすめダイエット法診断
 
  が好評を得ています。
 Shindan
  この診断テストはYes/Noの簡単な二択形式で進んでいくもので、
  自分のライフスタイルや好みに合ったエクササイズにたどり着く
  というもの。
  自分に合ったエクササイズ法が見つかれば、効果も出やすいし、
  結果がでれば楽しくなって、運動を続けることもグンと楽になり
  ますからね!
  最適なやり方を探すのがメリハリボディへの近道!
  ぜひ皆さんもやってみてください。 【診断はこちらから】

  また、今日からAll Aboutでは、読者アンケートが開始されました。
  メールアドレスを登録して、簡単なアンケートの答えると、抽選で
  JCBの商品券などが当たります。
  アンケートには、それぞれのガイドサイトへのコメント欄なども
  ありますので、ご意見や感想などをいただけると嬉しいです。
  この機会にぜひ、私たちのガイドサイトもご覧ください。
  けっこう面白い記事をコンスタントにアップしてるんです。
  記事のネタになりそうなニュースなどありましたらそちらも歓迎
  ですのでご連絡お待ちしてます!

  【ガイドサイトとアンケートページは↓】
  Kazがガイドを務める、「ダイエットエクササイズ」
  ・ガイドサイト / アンケート入力ページ
  
  私、森 俊憲がガイドを務める、「男のボディケア」
  ・ガイドサイト / アンケート入力ページ
  
  ※アンケート入力ページはサイト毎になりますのでご注意くださいね
  

  BodyQuest 
  ボディデザイナー 森 俊憲

 ■ BodyQuest  ———————————————-
   OnepointOrdermenuMailseminar
       ※効果的なワークアウトを[継続]できる実践的なノウハウがあります


結果が伴うプラス思考

Energyword_2
 Vol.62
   「 結果が伴うプラス思考が、
               より高い領域での自己実現をもたらす! 」

 
  河口さんと森 俊憲
  ご存知、アメフト界の人気者、河口正史氏と再びお会いしました。
  前回は取材のためだったのですが、今回は個人的にフィットネス
  スポーツに関する情報交換やこれから共同で行う取り組みに関して
  の企画検討などをじっくりと。
  河口氏は現在、様々なプロスポーツチームやトップアスリートへの
  フィジカルメンテナンス面での支援活動を行われていますが、
  ハイレベルなプロスポーツの世界でも、ほんのわずかな意識の差が
  大きな結果の違いをもたらすとのこと。
  ここでは個人名は出せませんが、選手の名前と最近の戦績を頭の中
  で照らし合わせると、「そうか、なるほど!」と納得します。
  元々ご自身が世界的にもトップレベルのアスリートとして活躍して
  いただけに、フィジカルトレーニングに関する造詣の深さと説得力
  はかなりのもの。
  日本トップレベルの選手たちが期待するのも無理はありません。
  そんな中、トレーニングによって得られる本質的な意義やメリット
  についての話題へ。
 
 Q:「体を鍛える本質的な目的は何なのか?」
  体そのものが変わるのはもちろんですが、それ以上に変化するのは
  実は心のあり様。
  これは、アスリートも一般の人も同じです。
  だから、
 A;「突き詰めると”幸せのため”」
  この点は、二人とも全く同じ意見でした。
 
  突き詰めると、ということで会話の中では行間を端折りましたが、
  わかりやすく説明すると次のような流れになります。
 【目的を持って体を鍛えると何か起こるか?】
  1、生活にリズムが生まれる
    (運動+食という生活習慣)
  2、健康になり、体つきが変わる
  3、結果がでると自信が生まれる
  4、次第に「こうすれば、こうなる」という感覚がつかめる
  5、想いと結果のギャップが埋まりムダがなくなる
  6、何事にも勇気と確信を持ってチャレンジできるようになる
    (仕事や人間関係などすべて)
  7、その結果、また何かが生まれる
    (新しい自分に出会える=自己成長)
  ※その後は6、7の繰り返し
  目的を持った行動には、体だけでなく日常生活にもメリハリを生み、
  仕事や人間関係も含め、より高い領域での自己実現をもたらす効果
  があるのです。
  どうですか、あなたもイメージしてもらえますか?
  このようにトレーニングを生活の一部として組み込んでいけば、
  ボディデザインだけに留まらず、すべての目的行動をコントロール
  していく実感と自信が生まれます。
  自分自身がコントロールできるようになると、失敗も目的達成の為
  に必要な大事なプロセスであると自己消化できるようになります。
  この、失敗を恐れないという気持ちが重要。
  これにより、今まで自分で勝手に二の足を踏んでいたことに対して
  もスムーズにアクションできるようになるのです。
  あとは放っておいても結果は自然とついてくる。
  これこそまさに、結果が伴うプラス思考。
  ということで、
  主体的に行動する(体を鍛える)ことが本質的な幸せにつながると
  いうわけです。
  また、私たちは今後共同でこんな取り組みをしようとしています。
  それは、
  自分たちの目で見て、肌で触れて実感して本当に良いと思うものを
  わかりやすく発信して行こうという試みです。
  互いがカラダ作りに関する情報に対して、質の高いタッチポイント
  を持っているので、それを自分たちの中だけで留めておくのは勿体
  ない。
  だから、皆さんと本物の情報をシェアしていくべきだという結論に
  至りました。
  情報を出し惜しみしないという理念も一緒です(笑)
  機能的価値を生活価値へ、わかりやすくブレイクダウンしてお届け
  していきたいと思いますので今後の活動にご期待ください。
  
  Editor/ 森 俊憲

  Energyback
 ■ BodyQuest  ———————————————-
   OnepointOrdermenuMailseminar
       ※効果的なワークアウトを[継続]できる実践的なノウハウがあります


夜のスポーツテスト

  千駄ヶ谷にある、東京体育館陸上競技場を舞台に30前後の
  燃える男たちが約20人ほど集まって、夜のスポーツテスト
  大会が実施されました。
  夜の~、といっても変な意味は全くありません。
  皆さん仕事が終わった後、20時30分から競技がスタート
  するからです。
  しかも、どこかの会社や団体が運営しているものでもなく、
  全く自主的に開催されたユニークな大会。
  私も個人的にお誘いをいただいたので、飛び入り参加させて
  もらいました。
  測定種目は、以下の8つ。
  かなり本格的なメニューでした。
  1、反復横飛び
  2、立ち幅跳び
  3、握力
  4、肺活量
  5、上体そらし
  6、背筋力
  7、50m走
  8、1500走
  Tokyo1
  皆、年齢別の標準記録表の数値とにらみ合いながらも
  子供のようにはしゃいでましたね。
  私自身も、50m走や1500走のタイムトライアルなんていうと、
  もう何年ぶりかという感じで挑戦。
  特に50M走は、スターティングブロックを使ったクラウチング
  スタート。私もこんな感じで超本格的に陸上のコースで計測
  するのは初めてでした
  結果は6秒8。
  とりあえず20代の頃の記録をほぼキープできていて一安心。
  最後の1500M走でも、皆さん無言でマジ走り。
  あまりに本気すぎて、レース後吐いちゃう人も数人でるなど
  熱い戦いを繰りひろげました。
  超本気モードで真面目に取り組むというのがこの会の趣旨で
  すし、参加された皆さんは、全員が会社経営に携わったり、
  沢山の著書を出されているようなビジネスの猛者ばかりで、
  スポーツに関しても、まぁほんとに負けず嫌いでした。
  さすがという感じでしたね(笑)
  1年後にまたテストを実施するということでしたので、ぜひ
  私も参加させてもらって、今回の数値を少しでも上回れるよ
  うに今から準備しておきたいと思います。
  

  BodyQuest 
  ボディデザイナー 森 俊憲

 ■ BodyQuest  ———————————————-
   OnepointOrdermenuMailseminar
       ※効果的なワークアウトを[継続]できる実践的なノウハウがあります


HBAの専門家会員に

  ビューティアナリストの岸紅子さんが代表を務めるNPO法人、
  日本ホリスティックビューティ協会(*HBA)の専門家会員に
  なりました。
  Hba_banner
  こちらのページで紹介されています。
  すべての女性が、美しく健康的ですばらしい人生を送るために
  役立ちそうな、沢山の美と健康に関する情報を提供することが
  この協会の設立目的。
  そして、協会のコンセプトは、人の美を外見の美だけでなく、
  「心・姿・体」すべての要素の調和と考えること。
  ココロとカラダを含めたホリスティックな美を追求するという
  点に共感しました。
  これからはオールアバウトのメンズビューティガイド以外にも
  美容フィールドでの活動が増えるかも知れません。
  ある意味、自分自身の幅も広がりそうで楽しみです。
  ■日本ホリスティックビューティ協会
   

  BodyQuest 
  ボディデザイナー 森 俊憲

 ■ BodyQuest  ———————————————-
   OnepointOrdermenuMailseminar
       ※効果的なワークアウトを[継続]できる実践的なノウハウがあります


自己完結スタイルで実践

Energyword_2
 Vol.61
   「 やった分だけ成果になる、
               自己完結スタイルのカラダづくり! 」

 
  Ew60
  今日は久しぶりに朝から梅雨らしい雨。
  おかげで日中に予定していた参加型のスポーツイベントが中止と
  なってしまいました。
  前々から楽しみにしていただけに残念ですが、その代わりに早速
  自宅でワークアウトすることにしました。
  相変わらず気持ちの切り替えが早い(笑)
  そこでちょっと考えてみたのですが、こういう時にどういう風に
  考え、行動できるかがボディデザインにも直結する気がします。
  今日の私のように、自分ではどうすることもできない環境の変化
  で行動予定が狂った時、あなたはどうしますか?
 
  今日はしょうがないと早々にあきらめるか、
  「じゃあこうしよう!」と違う方法で行動するか、
  これは単純に自分の考え方次第ですが、結果の違いは明らかです。
  以前から、ボディデザインとはシンプルに言うと、
  「やるかやらないか、ただそれだけ」
  だと言ってきました。
  なぜなら、ボディデザインは自己完結できるからです。
  逆の話をすると、仕事や勉強、人間関係や恋愛等で成功したいと
  強く願っても、また、いくら努力を惜しまず行動しても、自分の
  力だけではどうにもならない部分が必ず存在しますよね。
  それは、相手がいるから当たり前です。
  しかし、ボディデザインとは本質的に自分自身との戦いであり、
  やった分だけの結果が必ずカラダに反映されます。
  だから環境を理由にはできません…。
  なので考えようによっては、自己完結できることって実は絶好の
  チャンス。
  もちろん特別な運動神経も要りませんし、必要なのはやる気のみ
  です。
  だから、そこに気づいて本気になれた人が勝ち。
  とは言え、そんな簡単に気持ちのスイッチを切り替えられないと
  いう意見も多そうですよね、
  そこで、とっておきの感情コントロール法をお教えします。
  実は私も毎回キッチリとワークアウトするのは結構億劫なんです。
  でも、その日頑張ってワークアウトをこなすと、自分の中で以下
  のようなポジティブな感覚が芽生えます。
  ・今日も頑張ったぞという達成感
  ・ノルマをこなすというプレッシャーからの解放感
  ・ワークアウトで刺激された筋肉の引き締め感や立体感
  ・また今日も一歩目標に近づけたかなという期待感
  ・そんな自分がまたちょっと好きになる優越感
  これらの感覚が複雑に絡み合い、何とも言えない充実感と爽快感
  が味わえます。
  少なからずスポーツをした後には誰もが感じる心地良い感覚です
  よね。
  あなたはいかがですか?
  しかも、目的が明確なワークアウトならなおさら。
  これがあるから、ワークアウトは楽しいんです。
  辛いだけだと絶対続きませんからね。
  自分で勝手に感じるだけですから、このようにちょっと大げさに
  感じるくらいがちょうど良いと思います。
  どうですか、このようにちょっとしたマイナス感情も考え方次第
  でプラスの感情へスイッチを切り替えられます。
  ぜひ楽しみながら、自分らしい体を手に入れるためのワークアウト
  を実践してください。
  
  Editor/ 森 俊憲

  Energyback
 ■ BodyQuest  ———————————————-
   OnepointOrdermenuMailseminar
       ※効果的なワークアウトを[継続]できる実践的なノウハウがあります


あともう1回という頑張り

Energyword_2
 Vol.60
   「 あともう1回という頑張りが、
               ボディデザインの成功を手繰り寄せる! 」

 
  Ew59
  あなたの得意なワークアウトは何ですか?
  私が普段、個別にプログラムメンバーさんのサポートをしている
  中で、
  「自分は上半身よりも下半身のほうがかなり強い」とか、
  「腹筋だけなら相当な自信があるんだけど…」というような意見
  をよく聞きます。
  体型はもちろんですが、そもそも筋力や体力に関しても個人差が
  大きいのでそれはごく自然なことなんですね。
  もちろん、好きなワークアウトでも構いません。
  得意なワークアウトを持っていることは、実はボディデザインの
  実現に大きなメリットがあります。
  今回紹介したいのは以下の2つです。
  1、特定の部位から、成功の兆しをつかめること
  2、モチベーションをコントロールできること
  まず、1番目ですが、
  筋力アップのためのワークアウトの場合、狙った部位の筋肉に対
  して、できるだけ効果的なプレッシャーをかけることが大事。
  少々辛いと思っても、そこであともう1回という最後の頑張りが
  とても大切ですよね。
  苦手意識の強いワークアウトや部位だと、すぐに「もうだめだ…」
  となってしまうところが、得意なワークアウトでは「よし、もう
  1回!」と残った力を振り絞れます。
  ようするに、”ねばりが違う”。
  これは、ある意味で思い込みに近いのかもしれませんが、それも
  実力のうち。
  要するに自分自身を行動に奮い立たせれば勝ちですからね。
  こうやって、まず得意なワークアウトで特定のパーツのデザイン
  を成功させる。
  そうすれば、「あぁ、ボディデザインってこうやれば良いのか」
  という感覚がつかめてきます。
  (同時にセルフイメージもグッと高まってくるはず)
  そして、それを他のパーツにも応用して、全身のボディデザイン
  を完成させるというのが成功の秘訣です。
  まずウィークポイントを克服しようとするよりも、成功の確率が
  格段に高くなります。
  次に2番目。
  日頃、ワークアウトしなくちゃいけないのに、なかなか重い腰が
  上がらないような時でも、好きで得意なワークアウトならそんな
  に億劫に思わずに実践できたりしますよね。
  なぜなら、得意なワークアウトをしている時ってストレスよりも
  ワクワク感や充実感のほうが勝っているから。
  これは、自分の気持ちと行動をコントロールしているということ
  でもありますよね。
  だから、私自身も気分的に乗らないときは、好きなワークアウト
  だけを選んでやるようにしています。そうすると、自然にいつも
  のリズムが戻ってきて、ペースがつかめるようになるんです。
  いかがですか?
  なんとなく理解してもらえますでしょうか。
  大きな目標に対しては、
  「自分の長所を意識化し、さらに伸ばす」
  これを強く意識してください。
  そうするうちに、
  「これは行けそうだ!」という感覚が鋭くキャッチできるように
  なります。
  自分が欲しいものを手繰り寄せている実感って、とてもワクワク
  するものですよね。
  成功の兆しを感じ始めたら、やる気も俄然高まります。
  だからぜひ、あなたも得意なワークアウトをつくってみてくださいね。
  
  Editor/ 森 俊憲

  Energyback
 ■ BodyQuest  ———————————————-
   OnepointOrdermenuMailseminar
       ※効果的なワークアウトを[継続]できる実践的なノウハウがあります


クルマ特集にゲスト参加

 森 俊憲 Hummer1
  オールアバウト:AUTO Styleの特集企画「クルマアラカルト
  に参加しました。
  毎回一台のクルマをピックアップして紹介する特集企画ですが、
  今回はハマーH3
  (先日撮影の模様をこのブログでも紹介したやつです)
  ごつい車体に引けをとらないボディデザインをつくるという
  テーマということでお声がかかりました。
  私はコメント、モデル、ワークアウト紹介という形で参加。
  H3は、いわゆる軍用感バリバリのH2などと違った新モデル。
  外観イメージはハマー特有の堂々としたものですが、車内は意外
  とコンパクト、機能的にもかなり細かい点まで気が配られていて、
  感心しました。
   森 俊憲 Hummer2
  また、こんな車に乗るなら運転者もある程度は良いカラダをして
  いて欲しいと、BodyQuestコンテンツでもおなじみのワークアウト
  を3つほどをご紹介。
  立ったままでも気軽に出来て、腹周りを引き締め、代謝を上げる
  効果的なワークアウトです。
  いつもの屋内のスタジオと違い、オープンエアの緑の中でやると
  気持ちいいですね。

  イメージカットの撮影はお台場にある隠れスポットで行いました。
  この場所、実はデートスポットとして知る人ぞ知る穴場とのこと。
  相変わらずイメージカット的な撮影はまだ慣れませんね。
  運動とは違って、どんなポーズとっていいかわかりません(苦笑)

  ご一緒させていただいた三代さんは、国際A級ライセンスの持ち主
  で、ファッション誌などでも活躍のライターさん。
  もちろん、私などクルマの知識・運転技術とにも足元にも及びません。
  たいしたものです。
  この特集記事の詳細はこちらのAll Aboutのページ
  

  BodyQuest 
  ボディデザイナー 森 俊憲

 ■ BodyQuest  ———————————————-
   OnepointOrdermenuMailseminar
       ※効果的なワークアウトを[継続]できる実践的なノウハウがあります


週刊アスキー 7/1号

   Ascii71
  昨日発売の週刊アスキー(7/1号)に記事が掲載されました。
  All Aboutカリスマガイドが選ぶベスト5というタイトルで
  
  ”夏の肌を守る、日焼け止めアイテム”
  を紹介しています。
  Ascii72
   (P.162)
  ベスト5のアイテムは、
  以下のAll Aboutのサイトで詳しく紹介してますので、興味があれば
  見てみてください。
  
  ■今夏注目の日焼けアイテムベスト5
  
  それにしても最近の日焼けアイテムはかなり進化してます。
  男性用としても、アウトドアシーンだけでなく、普段の外出時にも
  手軽に使える軽いテクスチャーのものがズラリ。
  日焼け止めについても、従来と違い無色透明で塗っていることさえ
  わからなくなってます。
  (これはかなり実用的!)
  個人的なおすすめは、オイルフリーのスプレータイプ。
  さらっとした感触で、薄く満遍なく塗れるのがポイントですね。
  

  BodyQuest 
  ボディデザイナー 森 俊憲

 ■ BodyQuest  ———————————————-
   OnepointOrdermenuMailseminar
       ※効果的なワークアウトを[継続]できる実践的なノウハウがあります


HUMMER H3

  H31
  撮影のお仕事でハマーH3に乗りました。
  
  いかにも戦闘能力の高いというヘビーなイメージのH2とは
  ちょっと違った、よりやわらかな印象のモデル。
  後ろからだと、あれ、パジェロかなという感じ。
 
  これなら街乗りしててもそんなに不自然じゃなさそうです。
  しかも、思ったよりも安いんですね、意外でした。
  といっても、私が手を出せる金額じゃないですが…(苦笑)
  
  ちなみに車の撮影の現場は初めてだったのですが、走行中
  の撮影など、カメラマンさんは命がけですよね。
  
   H32
  こちらは、お台場のとある隠れスポットで撮影したときの
  撮影模様。
  カメラマンさんの、少しでも俯瞰で撮りたいという思いに
  皆さんで協力しているの図。
  下の海に落ちたら、マジでやばいです。
  

  BodyQuest 
  ボディデザイナー 森 俊憲

 ■ BodyQuest  ———————————————-
   OnepointOrdermenuMailseminar
       ※効果的なワークアウトを[継続]できる実践的なノウハウがあります